2023年10月

10月31日(火)

後のためのメモ・・・をしようとしたがやめた。

なんか、「心が揺れる」ことがエンターテインメントとして成立しているようだ。揺れる方向は「笑い」だけでなく「怒り」も重要らしい。例えば、誰かがまずいことをしているのを見て「なんて奴だ」と思うことが、エンターテインメントになっている。朝のニュース番組では迷惑行為を誰かが録画した動画が流れ、SNSでは誰かのやらかしが炎上しており、Yahooでは迷惑系YouTuberの記事が流れている。

昔からそうだったんだろうか?僕が年をとってそういうのをことさら嫌がるようになった?

WordPressのバックアップ、ちゃんと取れてた。/var/www/wordpress/wp-content/uploads/にとられる。115M/dayか。15個まで保持することにしたので、1.7GB。まぁ許容かな。

どこかでバックアップからの復活を試さないといけない。Docker環境作って、とかかな・・・

メモ。

Molecular Simulation of Thermo-osmotic Slip, Phys. Rev. Lett. 119, 038002

プログラミング基礎同演習。

会議途中参加。

会議。

会議の後、本の執筆。9月末締め切りだったやつを10月末まで伸ばしてもらった奴。それでもギリギリになってしまった。

10月30日(月)

GitHub演習。2022年の記述が残っていたので修正。また、Projectの作成方法が変わっていたので、これも修正した。PowerPointの修正はまだ。

またWordPressが落ちた。

怖いのでバックアップをとる。BackWPupプラグインをインストール。

これでいいかな。明日ログを確認しよう。

K-LMSに研究室配属のページ作った。忘れてた。

10月29日(日)

NOP

工大祭に行ってみた。TSUBAME 3.0の外装が見慣れたものだった。HPEがとったのね。

10月28日(土)

うげ、2時間かかったな。まぁ、フラクタル画像の回は時間かかるから・・・

10月27日(金)

会議。

1on1。

GitHub演習。

研究室訪問。

10月26日(木)

1on1

研究室ミーティング。

GitHub演習、SSH認証のスライド修正した。

10月25日(水)

健康診断。20分で終わった。矯正視力が落ちているのでメガネを新調しなくてはいけない。

核ガンジーの話、都市伝説で確定らしい。とりあえずpython_zeroの余談は修正しておいた。

MariaDBのログをもう一度調べる。

231021  1:01:04 [ERROR] mysqld: Out of memory (Needed 128917504 bytes)

これがサーバが落ちた原因。落ちたというか、落ちてから再起動しようとしてメモリ不足で落ちている。おそらく攻撃だと思われるが、同時期のhttpdのログやsslのログを見たが、怪しいログが残っていない。ログを残す間もなく死んだ?落ちたあとにapacheがなんとかしようとしているログが残るのみ。詳細な原因不明。なんか嫌な感じ。

打合せ。

会議。

秘密鍵の暗号化アルゴリズムを調べた。bcryptでパスフレーズをハッシュ化し、それをAES-256-CBCで暗号化しているらしい。昔はPEM形式だったが、OpenSSHの新しいバージョンから変更しているとのこと。

-----BEGIN OPENSSH PRIVATE KEY-----

で始まるのが新しい独自フォーマット、

-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----

が古いPEMフォーマット。

「令和5年分住宅借入金等特別控除証明書」のXML、今日マイナポータルに届いた。年末調整の申告更新。昨年は10月21日。今年は25日か。特別控除証明書の到着から年末調整の学内締め切りまでわりと時間が短い。

10月24日(火)

プログラミング基礎同演習。今日はフラクタル図形。毎年見ているので、だんだんこちらも目が肥えてくる。果たしてすごいのは出てくるかな。

10月23日(月)

1on1 x 3。

会議。

物理情報工学ソフトウェア開発演習第二回。

ChatGPTの更新ができなかったのだが、今日もう一度トライしたらなぜかできた。Grammarlyのカードの更新が拒否される。なぜだ。

研究室のWordPressが落ちてる。「データベース接続確立エラー」と表示される。

ChatGPTに質問しながら問題を確認する。MySQLの接続確認。

$ mysql -h ホスト名 -u ユーザ名 -p
                        ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (111)

MySQLサーバが動いていないっぽい。/etc/my.cnfを調べる。

[mysqld_safe]
                        log-error=/var/log/mariadb/mariadb.log
                        pid-file=/var/run/mariadb/mariadb.pid

MySQLではなくMariaDBを使っている。調べたらMySQLからMariaDBが派生したらしい。

エラーログを調べる。

231021  1:01:03 Percona XtraDB (http://www.percona.com) 5.5.61-MariaDB-38.13 started; log sequence number 2160461709
                        231021  1:01:04 [ERROR] mysqld: Out of memory (Needed 128917504 bytes)
                        231021  1:01:05 [Note] Plugin 'FEEDBACK' is disabled.
                        231021  1:01:08 [Note] Server socket created on IP: '0.0.0.0'.
                        231021 01:01:11 mysqld_safe mysqld from pid file /var/run/mariadb/mariadb.pid ended

メモリ不足で落ちてる。その前に執拗な攻撃を受けていたので、それだろうか。

再起動する。

sudo service mariadb restart

復活した。焦った。

定期的なバックアップを取らなければ・・・(と思いつつまた何もしない)

うごわ!明日までのレポートの採点忘れてる!

10月20日(日)

体がめちゃくちゃ重い。ひたすら寝ていた。

重い仕事を済ませた。

10月21日(土)

物理情報工学ソフトウェア開発演習レポート、第四回まで採点完了。

10月20日(金)

1on1 x 4

メール処理。

GitHub演習。

物理情報工学ソフトウェア開発演習レポート、第三回まで完了。

年末調整。多分できた。

金融機関から送られてくる残高証明書の他に、税務署からの申請書が必要で、それは電子データでの送付を希望したので「令和X年分住宅借入金等特別控除証明書_yymmdd.xml」というファイルをe-taxからダウンロード、簡単年調でアップロードすることで完了。ふぅ。

昨年は自分で確定申告したのだが、おそらく特別控除証明書はe-taxの連携で自動で確認してくれたのだろう。やれやれだ。

来年まで覚えている自信がない。

nodeのバージョンが古い?

$ sudo npm install -g npm@10.2.1
                        npm ERR! code EBADENGINE
                        npm ERR! engine Unsupported engine
                        npm ERR! engine Not compatible with your version of node/npm: npm@10.2.1
                        npm ERR! notsup Not compatible with your version of node/npm: npm@10.2.1
                        npm ERR! notsup Required: {"node":"^18.17.0 || >=20.5.0"}
                        npm ERR! notsup Actual:   {"npm":"8.13.2","node":"v14.15.4"}
sudo npm install n -g 
                        sudo n stable  
                        sudo apt purge -y nodejs npm

10月19日(木)

1on1。研究室ミーティング。輪講。

物理情報工学ソフトウェア開発演習レポート採点。第三回を2/3まで。

自転車操業。

10月18日(水)

またVSCodeの言語が変だった。「Configure Display Languate」で日本語にして修正。メニューが日本語化されているのに、言語設定が英語のままだったので、スニペットで曜日を出したら「Wed」と出てきて「???」となっていた。メニューの日本語化と表示の言語は別扱いなんだな。

学習指導のお仕事。イレギュラーな学事スケジュールにのる学生の把握が難しい。

会議。

学習指導のお仕事続き。

会議。

物理情報工学ソフトウェア開発演習レポート採点。

年末調整用のメールアドレス登録した。昨年登録忘れたんだよな・・・

保険料控除までやったが、住宅ローン控除の書類がないのでまだ完了できない。

10月17日(火)

体が重い。

なんかSNSでつらいポストばかり回ってきてつらい。もう「おすすめ」見なければいいだけなんだけど、なんで見ちゃうんだろう。封印しないと。

Twitterの「おすすめ」のタブを消すGoogle Chrome拡張作れば良いのか。

「学歴なんて全く関係ない」と主張しつつ、その人のプライドが「自分が東大卒である」ということに依拠している事例はわりと見かける。ずいぶん昔だけど、やっぱり「学歴なんて関係ない」という論を張っている個人サイトで、そうとは陽には書いてないけれど「自分が東大卒である」という情報を丁寧に散りばめていて、「あー」と思ったことがある。

学習指導のお仕事。

メモ。Machine learning in physics: a short guide

10月16日(月)

物理情報工学ソフトウェア開発演習の演習初回。わりと時間かかったな。

10月15日(日)

物理情報工学ソフトウェア開発演習レポート採点。

レポート300枚/週が始まったので厳しい。

10月14日(土)

プログラミング基礎同演習のレポート採点。

10月13日(金)

外に出られない問題、Gatewayが192.168.1.1ではなく192.168.1.2だったからだった。アホすぎる。

Ubuntuのネットワーク管理、netplanとかいうものになっててよくわからない。

Attaching to webui-docker-auto-1
                        Error response from daemon: failed to create task for container: failed to create shim task: OCI runtime create failed: runc create failed: unable to start container process: error during container init: error running hook #0: error running hook: exit status 1, stdout: , stderr: Auto-detected mode as 'legacy'
                        nvidia-container-cli: initialization error: nvml error: driver not loaded: unknown

/etc/nvidia-container-runtime/config.tomlの中の

no-cgroups = false

を有効にしてDocker再起動。

nvidia-container-cli: initialization error: nvml error: driver not loaded: unknown

ダメですね。

$ nvidia-smi
                        NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver. Make sure that the latest NVIDIA driver is installed and running.

うげ、そもそもドライバを認識してないぞ。

$ lsb_release -a
                        No LSB modules are available.
                        Distributor ID: Ubuntu
                        Description: Ubuntu 20.04.6 LTS
                        Release: 20.04
                        Codename: focal
sudo apt update -y
                        sudo apt upgrade
                        sudo apt install -y ubuntu-drivers-common

ドライバを調べる。

$ ubuntu-drivers devices | grep recommended | awk '{print $3}'
                        nvidia-driver-535-server-open
$ lspci | grep -i nvidia
                        c1:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GA106 [RTX A2000 12GB] (rev a1)
                        c1:00.1 Audio device: NVIDIA Corporation GA106 High Definition Audio Controller (rev a1)
sudo apt --fix-broken install && sudo apt upgrad

ダメ。

$ sudo apt install nvidia-driver-535
                        Reading package lists... Done
                        Building dependency tree       
                        Reading state information... Done
                        Some packages could not be installed. This may mean that you have
                        requested an impossible situation or if you are using the unstable
                        distribution that some required packages have not yet been created
                        or been moved out of Incoming.
                        The following information may help to resolve the situation:
                        
                        The following packages have unmet dependencies:
                         nvidia-driver-535 : Depends: libnvidia-gl-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-compute-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-extra-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: nvidia-compute-utils-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-decode-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-encode-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: nvidia-utils-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: xserver-xorg-video-nvidia-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-cfg1-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-fbc1-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Recommends: libnvidia-compute-535:i386 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1)
                                             Recommends: libnvidia-decode-535:i386 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1)
                                             Recommends: libnvidia-encode-535:i386 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1)
                                             Recommends: libnvidia-fbc1-535:i386 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1)
                                             Recommends: libnvidia-gl-535:i386 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1)
                        E: Unable to correct problems, you have held broken packages.

Recommendsを一個ずつ入れていくか。

sudo apt install -y libnvidia-compute-535 libnvidia-decode-535 libnvidia-encode-535 libnvidia-fbc1-535 libnvidia-gl-535
$ nvidia-smi
                        -bash: /usr/bin/nvidia-smi: No such file or directory

状況悪化。

$ sudo apt install nvidia-driver-535
                        Reading package lists... Done
                        Building dependency tree       
                        Reading state information... Done
                        Some packages could not be installed. This may mean that you have
                        requested an impossible situation or if you are using the unstable
                        distribution that some required packages have not yet been created
                        or been moved out of Incoming.
                        The following information may help to resolve the situation:
                        
                        The following packages have unmet dependencies:
                         nvidia-driver-535 : Depends: libnvidia-extra-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: xserver-xorg-video-nvidia-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                                             Depends: libnvidia-cfg1-535 (= 535.113.01-0ubuntu0.20.04.1) but it is not going to be installed
                        E: Unable to correct problems, you have held broken packages.
sudo apt install -y xserver-xorg-video-nvidia-535  libnvidia-cfg1-535

まだダメ。

$ sudo ubuntu-drivers autoinstall
                        (snip)
                        W: Possible missing firmware /lib/firmware/ast_dp501_fw.bin for module ast
                        Processing triggers for linux-image-5.4.0-164-generic (5.4.0-164.181) ...
                        /etc/kernel/postinst.d/dkms:
                         * dkms: running auto installation service for kernel 5.4.0-164-generic
                           ...done.
                        /etc/kernel/postinst.d/initramfs-tools:
                        update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-5.4.0-164-generic
                        W: Possible missing firmware /lib/firmware/ast_dp501_fw.bin for module ast
                        /etc/kernel/postinst.d/zz-update-grub:
                        Sourcing file `/etc/default/grub'
                        Sourcing file `/etc/default/grub.d/init-select.cfg'
                        Generating grub configuration file ...
                        Found linux image: /boot/vmlinuz-5.4.0-164-generic
                        Found initrd image: /boot/initrd.img-5.4.0-164-generic
                        Found linux image: /boot/vmlinuz-5.4.0-128-generic
                        Found initrd image: /boot/initrd.img-5.4.0-128-generic
                        Adding boot menu entry for UEFI Firmware Settings
                        done
sudo apt install -y nvidia-driver-535-server
$ nvidia-smi
                        Fri Oct 13 11:43:25 2023       
                        +---------------------------------------------------------------------------------------+
                        | NVIDIA-SMI 535.113.01             Driver Version: 535.113.01   CUDA Version: 12.2     |
                        |-----------------------------------------+----------------------+----------------------+
                        | GPU  Name                 Persistence-M | Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
                        | Fan  Temp   Perf          Pwr:Usage/Cap |         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
                        |                                         |                      |               MIG M. |
                        |=========================================+======================+======================|
                        |   0  NVIDIA RTX A2000 12GB          Off | 00000000:C1:00.0 Off |                  Off |
                        | 30%   53C    P0              N/A /  70W |      1MiB / 12282MiB |      0%      Default |
                        |                                         |                      |                  N/A |
                        +-----------------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                                                                 
                        +---------------------------------------------------------------------------------------+
                        | Processes:                                                                            |
                        |  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                            GPU Memory |
                        |        ID   ID                                                             Usage      |
                        |=======================================================================================|
                        |  No running processes found                                                           |
                        +---------------------------------------------------------------------------------------+

通った!!

UbuntuにChromeインストール。

cd build
                        wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb
                        sudo apt install ./google-chrome-stable_current_amd64.deb

stable-diffusion-webui-dockerが動いた。

後のためにまとめておこう。DHCP配下にあるマシンを、固定IPアドレスにして研究室サーバにぶら下げた。すると、ログインはできるが、git cloneができない。nslookupもできない。そもそも外にpingが通らない。sshはできているから、ネットワークに問題はないと考えた(これが敗因)。

まずありそうなのが、ファイアウォール。同じプライベート空間の他のマシンが大丈夫なので、マシン独自のファイアウォールが走っていることを疑うが、動いていない。

名前がひけないので、DNSを疑った。いろいろやったが、DNSを明示的に指定してnslookupしても届かない。ここでおかしいと思い始める。

最終的に、ping 8.8.8.8が通らないことで、絶対に変だと想う。ゲートウェイも少し疑ったのだが、netstat -rでは他のマシンのGatewayが

$ netstat -r
                        Kernel IP routing table
                        Destination     Gateway         Genmask         Flags   MSS Window  irtt Iface
                        default         gateway         0.0.0.0         UG        0 0          0 em1
                        192.168.1.0     0.0.0.0         255.255.255.0   U         0 0          0 em1

と、IPアドレスが見えないので、間違いに気づかなかった。

最終的に、無事なマシンで

$ sudo cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-em1
                        (snip)
                        GATEWAY=192.168.1.2 # ←あっ!

要するに、デフォルトゲートウェイのIPアドレスが間違っていた。プライベートアドレス空間では問題なく通信できて、外に出られないのだから、真っ先にデフォルトゲートウェイを疑うべきだったな。

まぁ、今の僕の知識ではこれに最初から気づくのは無理だっただろう。SEは経験ですね。

論文紹介用の論文を探す x 2。

書籍。5章まで書いた。演習問題はまだ。

10月12日(木)

輪講。研究室ミーティング。

GPGPUマシンを研究室サーバにぶら下げる作業、敗北。っていうか今はUbuntuってnetplanでネットワーク管理するの?なんか見るたびに管理方法が変わってる気がするんだけど。

10月11日(水)

不足書類提出した。

会議 x 2。

なんにもしていないのにノートPCがのファンが回りだして、タスクマネージャで調べたらWindows Updateがかかっていた。あぁ、今日は第二水曜日だったか。

学習指導のお仕事。まとめようとするとミスに気づく。集中力が低いなぁ。

ウェブシステムで、確認の意味でモーダルダイアログを出すのやめて欲しいんだけど、少数派かなぁ。

ナベアツ方程式

笑ってしまった。これによりn無限大極限で確率1でアホになることが証明される。

そう知ってから考えると、大きい数を数える時、その桁数が増えれば増えるほど、どこかに3を含む確率が増えるから、almost surely にアホになりますね。

10月10日(火)

集中力が極めて低い。風邪ひいたかな?最近気温の上下が激しいし。

プログラミング基礎同演習。

メール対応。予算の執行で書類不足対応。

登録クレカの有効期限が切れてChatGPTのメンバーシップが切れた。なぜか再登録ができない。

10月09日(月)

ちょっと前までクーラーつけてたのに、今は上着着ないと寒い。なんやねん。

スポーツの日だそうだが、慶應義塾大学的には平日。

tmux系のターミナルマルチプレクサは必須だと言われ続けて、なんか腰が重くて使えてない。

学生さんに「ターミナル」を「端末」と言ったら通じなかった。そもそも「端末」という言葉が前世紀の概念だしな。

GitHub演習の班分け表作った。こういうの、地味に時間がかかる。

10月08日(日)

NOP

10月07日(土)

プログラミング基礎同演習のレポート採点。

10月06日(金)

本の執筆。2章まで。

プログラミング基礎同演習レポート採点。とりあえず半分採点するのに1時間半近く。スピードを上げていかなくては。

10月05日(木)

気温が急激に下がった。体調を崩したか?

Markdown→Re:VIEW→(LaTeX)→PDFという形で執筆しているのだが、図の参照をして欲しい、という要望。Markdownには図の参照機能がないが、Re:VIEWにはある。Re:VIEWでは、

//image[vcs_history][vcs_history]{}

という形で図を読み込み、

@<img>{vcs_history}

という形で参照する。面倒なので、Markdown側で

![vcs_history](fig/vcs_history.png)
                        
                        簡単にバージョン管理システムの歴史を見てみよう(@<img>{vcs_history})。

としてそのまま突っ込んだらうまくいった。とりあえずこれでやって、エラーが出たら考えよう。

なんかRe:VIEWの図の参照機能、公式ドキュメント読んでもよくわからず、結局ChatGPTに聞いた。ChatGTPすごい。

というわけで書籍の執筆を進める。もともとがわりと無理やり詰め込んだ講義ノートだったので、本にしようと思うといろいろ気になるところが出てくるなぁ。

10月04日(水)

超絶眠い。

メモ。Lifted directed-worm algorithm イジングにおけるワームアルゴリズムの改良?僕が使いたい系に使えるかもしれない。

会議。

論文にコメント入れて返した。

会議。

10月03日(火)

Zennの開発者が、Zennの開発から手をひくらしい。技術記事の投稿には、当初Qiitaを使っていたが、途中から運営方針に同意できなくなり、別の場所を探していた。そんな時、GitHubと連携が用意なZennが開発され、そちらに移動。Zenn CLIが便利で、気持ちよく記事を書くことができた。これがほぼ個人開発ということに驚く。

こういうサービスを作ってみたいものだ。

ちなみにQiitaの方針で一番同意できないところは、「いいね」をたくさんもらう記事が良い記事であり、そのような記事を書けるエンジニアが優れたエンジニアである、という思想が透けて見えるところ。ホーム画面のランキングとか、表彰プログラムとかね。科学技術論文でも引用数を誇っている人とかいるけど。

ChatGTPに質問しようと、質問内容を整理したら自己解決した。

プログラミング基礎同演習。部屋がちょっと狭いなぁ。

打ち合わせ。

10月02日(月)

書籍の執筆。

健康診断の予約した。

書籍の締め切り間に合わないからごめんなさいメールを送った。

スライド修正。

GitHub演習、初回ガイダンス。ほぼ全員が出席した。えらい。

明日の打ち合わせの準備。メール処理。

結構頑張ったのだが、日記にするとこれだけだなぁ。

10月01日(日)

10月になってしまった。書籍の執筆。